11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大垣市議会 2006-09-11 平成18年第3回定例会(第2日) 本文 2006-09-11

日本周辺では、体に感じない地震を含めて年間10万回以上、約20万回の地震が発生していると言われています。また、有感地震だけでも年間2,000回起きております。日本周辺地震多発地帯であり、今、問題になっています東海地震は、今後30年間に起きる可能性は80%以上と言われていますが、阪神・淡路大震災は、30年間に十数%と言われ、数年であの大災害が起こりました。

岐阜市議会 2005-09-14 平成17年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2005-09-14

揺れを感じるたびに、地球はどうなっているか、日本周辺の火山や地震活動期に入ったのではないかという不安をかき立てられた感じがします。  昨年の災害の状況をかんがみるに、集中豪雨や台風で土壌が緩んだ所に地震が起こり、被害が一層拡大したのではないかと考えます。観測史上初ということが相次ぎ、12月のスマトラ沖地震までが起きた1年間でありました。異常気象日本に限らず世界各地で発生しました。

多治見市議会 2002-06-26 06月26日-05号

第2点目は、武力攻撃事態日本周辺地域における我が国の平和及び安全に重要な影響を与える事態、いわゆる周辺事態との関係をどう整理するのかという点です。政府の説明では双方の事態は平行し得るとしていますが、その際の周辺事態安全確保法に基づく米軍への後方地域支援集団的自衛権行使を禁じる憲法第9条との関係について改めて明確にするよう求めておりました。 三つ目は、今後の個別法整備の問題です。

岐阜市議会 1999-09-09 平成11年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1999-09-09

第145回通常国会延長国会となり8月13日に閉会しましたが、今国会は国のあり方基本に関する法律として、日本周辺の紛争などで自衛隊による対米協力を可能とする新日米防衛協力のための指針・ガイドライン関連法と、来年の通常国会から憲法あり方を討議する憲法調査会を衆参両議院に初めて設置する改正国会法や、ことし2月の広島県立世羅高等学校校長の自殺を機に法制化の機運が高まりました日の丸を国旗に、君が代を国歌

土岐市議会 1999-03-11 03月11日-03号

米軍機利用回数が、一昨年は337回と最も多い長崎空港地元大村市長は、ガイドライン見直し日本周辺有事の際、米軍による民間空港の一時確保となれば空港基地化のおそれもあり、これは軍事利用と見て反対すると言ってみえます。 このように地方自治体の懸念が広がる中、法案即時撤回や反対の意見書が全国のあちこちの自治体から提出されています。 

岐阜市議会 1984-06-28 昭和59年第3回定例会(第6日目) 議事日程 開催日:1984-06-28

水銀含有有害物回収処理対策の確立に関する意見書 一 市議第十一号議案 道路整備促進に関する意見書 一 市議第十二号議案 公共事業推進に関する意見書 一 市議第十三号議案 林業振興に関する意見書 一 市議第十四号議案 電気通信事業改革法案慎重審議を求める意見書 一 市議第十五号議案 教育条件整備に関する意見書 一 市議第十六号議案 健康保険法改正」に関する意見書 一 市議第十七号議案 トマホーク日本周辺配備

岐阜市議会 1984-06-28 昭和59年第3回定例会(第6日目) 本文 開催日:1984-06-28

市議第十二号議案公共事業推進に関する意見書、以上二件が、また、原 謙三君外六名から同じく成規手続をもって、市議第十三号議案林業振興に関する意見書市議第十四号議案電気通信事業改革法案慎重審議を求める意見書、以上二件が、また、野村容子君外五名から同じく成規手続をもって、市議第十五号議案教育条件整備に関する意見書市議第十六号議案健康保険法改正に関する意見書市議第十七号議案トマホーク日本周辺配備

  • 1